久しぶりの雨キャンプ
10/16(土)ちばむらオートキャンパーズリゾートの二日目です
朝のコーヒーから
コメを炊きましたがめっちゃ焦げました、焦げる匂いがするまで気が付かなかった。
焦げてない部分だけ、2/3に減ってしまった
10時になったので温泉に向かいます
300円とはこの辺の人がうらやましいです
一番風呂
湯舟は4畳半くらい、
シャンプー、石鹸は持参です
源泉かけ流し
ケ~ロリン♪ケ~ロリン♪青空晴~れた空~♪
熱すぎでしょう、30秒でもう無理
子供は入れないんじゃない
地方の公衆浴場にはびっくりするくらいの熱湯がありますね
雨も止んで昼食まで時間があるので散歩
入口のオブジェ
ベアーもいるよ
昨夜の悲劇、焚火台に当たったまま居眠りして燃えました。
まだ履けたのになあ~
昼の準備、シチューを作ります
ニンジン、タマネギ、ジャガイモがセットになってます
全部入れて煮るだけ
昼寝してだらだらしている内にいい時間です
雨なのでタープ下で焚火開始
昨日は餃子、今日はシュウマイ
昼の残り、一箱全部入れたの大量にあります
雨音を聞きながら焚火を楽しみます
昨日より人は多いですが、雨の音であまり気になりません
翌朝
まだありますよ~
そんなに寒くない
雨撤収ですが静かなキャンプでしたのでオッケーでした
帰りは道の駅でなに買おうかな~