ひとり静かに焚火を楽しむ

ヤン

2021年11月16日 23:06



10/30は那須いなか村に行って来ましたよ
今日は温泉からスタートゆっくり温まってからキャンプ地に向かいます


キャンプ場に着いたらいつもの焚き木拾い、近くにたくさん落ちてます
結構拾ったけど、燃やし始めると意外に早くなくなります


見える範囲にはキャンパーはいません、いいわ~


左の上の57番あたり


近くを散策、水場とトイレ



中を見るのが少し怖いトイレ


開けたらびっくりきれいな洋式水洗でした、完全に予想外でした。


戻って、カンパーイ


いろいろよくこぼすので、メッシュのテーブル買いました


焚火開始



前回燃えた靴と同じ物を買いました


お湯も沸かしますこの冬初の湯沸かし、ポットに入れておけば朝直ぐに熱いコーヒーが飲めます


ランタンも点けていい感じです



ニンニクの芽炒め


スキレットで直火で炒めます


炎の料理人


酎ハイが進みます


鯖には日本酒が合います



たまに見かけたら買います、



焚火が暖かい、本格的な寒さはもう少しです



スープとパンの簡単な朝食



ここは国道が近くて車の音はしますがサイトに高低差があって視界に他キャンパーが入りにくいです。
焚き木も拾い放題で結構気に入っています。
11月いっぱいまでの様なので今年は最後かな。


関連記事